クワズイモ
クワズイモかシマクワズイモかはよくわかりません。もっと大きくなればきちんと見分けがつくのかな?と思っています。(ご存知の方は教えて下さい。)
あまりイモ系にはあまり興味は無かったのですが、あるときモンステラを見て、それ以来イモ系にも目が行くようになっています。本当はモンステラが欲しいのですが、すぐに手に入らないし、高い!買えなくは無いけど安く仕上げたいし・・・。
そこで(シマ?)クワズイモです。なんて言ったって安い。100円ショップにも売ってますし。
今はまだ小さいけど、大きくなると良い感じでお部屋のアクセントになると思います。その日を夢見て育てていきます。(でもいつかはモンステラを・・・)

クワズイモ
- 学名:Alocasia odora
- 原産地:日本・中国〜インド
- 科名:サトイモ科
- 属名:アロカシア属 (クワズイモ属)
実際クワズイモなのかシマクワズイモなのかさっぱりわかりません。どっちなのでしょうか?
2006年2月に我が家へ(100円ショップで買いました。)

2006年2月15日
早くも新しい葉を出そうとしています。包まっていますね。葉が出てくる様子を見るのは初めてです。
大きな葉になれ!
植替えてからすぐでしたので肥料を控えてましたが、肥料好きという事らしいので固形肥料を与えておきました。

2006年3月24日
Mr.Maxでさらに大きめの物を購入。140円くらいでした。一緒に上の写真のクワズイモも入れています。(左のほうの小さいやつ)
実際、沖縄にあったものを見てきましたが、雑草のようにあちらこちらで見かけて、持って帰りたくなりました。(無理ですが)
(Mr.Maxで一回り大きいものを購入)

2006年05月14日
前回から約二ヶ月程経ちましたが、さらに大きな葉が出てきています。次から次へ。新しい葉が出るたびに葉が大きくなっていきます。
しかし葉がすぐ明るいほうへ向いていくんですよね。いつも鉢を回しています。
(・∀・)